前回の予告通り、2回にわたって
売れるコピーライティングの書き方について説明します。
簡単に言えば、
USPを届け、
行動を促すためのテクニックです。
すでにコピーを持っているのであれば、不足はないのかをチェックしてみてください。
変更を加えれば、すぐにでも効果は現れるでしょう。
No,1 真実であり、行動するための正当な理由を述べる。
USPを決めるときは強烈なものであることが大事ですが、嘘を述べるのではありません。
できること、もしくはそれを目標にビジネスを作り上げる自信があるものであるべきです。
コピーライティングに関しても同じことが言えます。
欠点をさらけ出すことも見込み客の信頼を得るには大事なことです。
欠点を出す場合は、
必ずそれをカバーすること。
そして、なぜ今あなたの商品を購入したり、問い合わせるべきなのかという
正当な理由が必要です。
例としては、「
~だからキャンペーンをしています。」、「
この無料プレゼントをする理由は~だからです。」といったものです。
No,2 具体性・希少性を出す
人は心理的に、
90%という数字よりも89%の方を信用します。
その数字を出すためには少し調査も必要ですが、具体性は大幅に上がります。
他にも、
同じ結果が出るものと比べると具体性は増します。
例)エステで月20,000円を使って痩せるのと、8,000円で痩せる商品...あなたはどちらを選びますか?
希少性は、期日や数量の限定で簡単に出すことができます。
No,3 権威・証明
権威=有名人、信用できる人の声を利用する。
例)医師の~が推薦する。 あの~が使っている。
証明は体験談など、実際の効果を見れるものがいいでしょう。
少なくとも、この3つをコピーに応用するだけでも効果は上がるでしょう。
次回は残りのテクニックをご紹介します。
最高のコピーライティングとは...>>★クリック★PR